カギ工事のご相談
最も一般的なガラスのほか特定の役割が強められたガラスもあります。
一般ガラス
最も一般的なガラスのほか特定の役割が強められたガラスもあります。
-
フロートガラス
(透明ガラス)現在製造されているガラスの中で、最も一般的な透明板ガラスです。
ゆがみがほとんどなく、明るく開放的な空間を演出します。 -
型板ガラス
表面の凸凹と遮光性が特徴的なガラスです。遮光性に優れ、家の中などを隠すことが出来るため、プライバシーを守ることにつながります。
-
網入りガラス
ガラスの中に金網(ワイヤー)を入れたガラスになります。
火災時に他の建物への延焼を防ぐ効果が期待でき、防火設備用のガラスとして多く使用されています。
豆知識
網入りガラスは“熱割れ”という現象が発生することがあります。
特に冬などにお部屋の内外との寒暖差によってワイヤーが錆び、割れてしまう現象のことです。
機能ガラス
大切なご家族を事故や犯罪から守り、安心して暮らすために「機能ガラス」は非常に有効です。
-
強化ガラス
強度が高く、万が一割れても破片が細かい粒状になる安全性に優れたガラスが「強化ガラス」です。
安全面を考慮したい場合にぴったりなガラスになります。 -
防犯ガラス・合わせガラス
強度が高く貫通しにくいため、防犯・防災対策に最適なガラスです。また紫外線カットなどの効果もあるため、日差しによる家具や床などの変色を抑える効果も期待できます。
施工までの流れ
-
お問い合わせ
お電話もしくはメールでお問い合わせください。
-
状況の確認
施工部分の状況確認をし、簡易お見積りをいたします。
-
現地にてお見積り後、施工開始
現地にて正式なお見積りを出し、施工開始です。
-
施工完了
お客様にご確認いただき問題なければ施工完了です。
-
お支払い
施工完了後、頂戴いたします。
-
アフターフォロー
施工部分の不具合などに、迅速に対応いたします。
ガラスのご費用について
(ガラスの種類により異なる)
