新着情報一覧
-
-
2021.02.19
万が一、鍵を落としてしまった際の対処法は?
-
一人暮らしをしていて、鍵を落としてしまったことがある方、決して少なくないのかもしれません。
今回は、万が一鍵を落としてしまった際の対処法を紹介していきます。
所在地の警察HP
例えば京都府は落し物情報を京都府警のHPにて掲...
一覧を見る
-
-
2021.01.20
鍵のタイプ (基本的な鍵の種類)
-
住宅の施錠をする鍵には様々なタイプの鍵が存在します。
ディンプルキーから南京錠まで、それぞれに特性がありますが、今回はどんな鍵があるのか、本記事にて紹介させていただきます。
2000年以降建設された住宅の鍵は以下の3種類が主ですので、近...
一覧を見る
-
-
2020.12.18
侵入窃盗の傾向?
-
空き巣(不在時の侵入窃盗)や忍込み(在宅時の侵入窃盗)など、未だに年間何万件の侵入窃盗が発生しています。
今回の記事では、空き巣などの侵入窃盗の傾向を紹介することで、少しでも対策に役立てていただければと思います。
■住宅で発生した侵...
一覧を見る
-
-
2020.11.20
防犯ガラスの防犯対策以外のメリットについて紹介!
-
防犯ガラスは、防犯に効果があるだけではありません。
今回はあまり知られていない、防犯ガラスの防犯対策以外のメリットについて紹介したいと思います。
紫外線・UVカット
防犯ガラスは紫外線・UVカットには効果があります。中間膜...
一覧を見る
-
-
2020.10.20
防犯性を高めるために!防犯ガラスと組み合わせるべき...
-
防犯ガラスは安価で効果の高い防犯対策です。
今回はより防犯性を高めるために防犯ガラスと組み合わせたい防犯対策を紹介します。
家の防犯にお困りの方は、ぜひ参考になさってください。
補助錠
窓ガラス周辺の防犯対策には、レール...
一覧を見る
-
-
2020.09.18
泥棒がガラスを割る際に使用する3つの手法を紹介!
-
今回は泥棒が使うガラスの割り方についてお話ししたいと思います。
防犯対策に役立つ情報ですので、ぜひチェックしてみてください。
三角割り
三角割りは、ドライバーなどの鋭い工具を使い、窓の鍵の周辺を三角に割って穴を開ける手法で...
一覧を見る