お知らせ

鍵をなくしてしまった場合でも、再び同じ鍵は作れるの?

「家の鍵をなくしてしまった…どうしよう!」

この焦り、経験したことがある方もいるのでは?
鍵を紛失したとき、すぐに考えたいのは「同じ鍵を作れるのか」という点です。

結論から言うと、「鍵の種類による」です。

一般的な鍵(ギザギザのあるもの)は、合鍵があればそこから複製可能。

しかし鍵がない場合は、シリンダー(鍵穴の部分)を分解し、内部の構造をもとに作る方法もあります。

一方で、「ディンプルキー」などの特殊な鍵は、防犯性が高いため簡単に複製できません。
その場合は鍵屋さんにシリンダーごと交換してもらわなければいけないケースもあります。

鍵は、たとえ同じメーカーであっても、一つとして同じ鍵はありません。
そのため、いくら製造年月やメーカーが分かっても、同一のものは簡単に作れない仕様になっています。

鍵を落とした場所が特定できない場合、不正に使われるリスクがあります。
特に、鍵に住所を書いたタグを付けていたら危険です。

リスクを抑えるためには、早めの鍵交換やシリンダー交換が必要です。

ただ、鍵を落としてしまっても、その鍵がどこの家の鍵かなんて拾った人もわかるわけがありません。
鍵をなくしても慌てず、まずは鍵屋さんに相談してみましょう。

お問い合わせはこちらから