新着情報一覧
-
-
2021.04.20
家の合鍵はいくつ作るのがよい?
-
家の鍵や防犯ガラスなどを作成している橿原ガラスロックサービスです。
お問い合わせ頂く中で、「合鍵はいくつ作った方が良いか」というご質問をいただきます。
お住まいのご家族の人数などにもよりますので一概には言えませんが、1人暮らしなら2個、...
一覧を見る
-
-
2021.03.19
会社や店舗の窓ガラスは強化ガラスを使用しよう!
-
会社や店舗の窓ガラスは一般のフロートガラスを使うケースは少ないです。特に飲食店などは多額のお金がレジに入っていることもあります。防犯上の兼ね合いからも強化ガラスを使うのが一般的です。
強化ガラスの特徴は衝撃に強いこと。例えば外部から硬い物...
一覧を見る
-
-
2021.02.19
万が一、鍵を落としてしまった際の対処法は?
-
一人暮らしをしていて、鍵を落としてしまったことがある方、決して少なくないのかもしれません。
今回は、万が一鍵を落としてしまった際の対処法を紹介していきます。
所在地の警察HP
例えば京都府は落し物情報を京都府警のHPにて掲...
一覧を見る
-
-
2021.01.20
鍵のタイプ (基本的な鍵の種類)
-
住宅の施錠をする鍵には様々なタイプの鍵が存在します。
ディンプルキーから南京錠まで、それぞれに特性がありますが、今回はどんな鍵があるのか、本記事にて紹介させていただきます。
2000年以降建設された住宅の鍵は以下の3種類が主ですので、近...
一覧を見る
-
-
2020.12.18
侵入窃盗の傾向?
-
空き巣(不在時の侵入窃盗)や忍込み(在宅時の侵入窃盗)など、未だに年間何万件の侵入窃盗が発生しています。
今回の記事では、空き巣などの侵入窃盗の傾向を紹介することで、少しでも対策に役立てていただければと思います。
■住宅で発生した侵...
一覧を見る
-
-
2020.11.20
防犯ガラスの防犯対策以外のメリットについて紹介!
-
防犯ガラスは、防犯に効果があるだけではありません。
今回はあまり知られていない、防犯ガラスの防犯対策以外のメリットについて紹介したいと思います。
紫外線・UVカット
防犯ガラスは紫外線・UVカットには効果があります。中間膜...
一覧を見る