お知らせ

合カギってどこで作るのが安全?トラブル防止のために知っておきたいこと

合カギを作るときに一番大事なのは、「元のキーが正規のものであること」。

当店では、MIWAやGOALといった国産メーカーの純正キーにも対応していて、正確に削れるよう専門機械を使っています。特にディンプルキーなどの複雑な形状の鍵は、町のキーコピー機ではまず精度が足りません。

尚、合カギ製作は所有者確認が必要だったり、メーカー取り寄せになる場合もあります。
これも防犯の一環で、「誰でも簡単に合カギを作れたら、逆に怖い」からなんです。

それともう一つ。合カギを作るタイミングも大事。
例えば鍵の動きが少しでも悪くなってきたら、その鍵から合カギを作るのはNG。

削れた元キーから作ると、どんどん精度が落ちていってしまいます。
必ず、新品の正規キーから作るようにしましょう。

また、会社や施設などで大量の合カギが必要という場合も対応できます。
キーナンバー管理やマスターキーシステムの設計も可能なので、「人が入れ替わるたびに鍵を総取り替えしてる」という方は、ぜひご相談ください。
セキュリティも手間も大幅に減らせます。

合カギ1本でも、安心と正確さは譲れません。
しっかりしたお店で、納得のいく鍵を手に入れてくださいね。

一般宅の他、賃貸物件管理者様からのお問い合わせにも対応しています。

お問い合わせはこちらから